遠方への旅行や帰省などから帰ってくると、ぐんっと成長を感じることがよくあります。
生後6ヶ月過ぎた赤ちゃんや少し成長した1歳さん2歳さん、3歳さんは、
旅行や帰省での成長を目にすると思います。
動物園に行ってたくさんの動物をみて触ったり、
帰省でいとこやたくさんの親戚や普段会えないじいじやばあばに会うことで、
脳はたくさんの刺激を受け成長につながるのです。
例えば動物園では、
乳幼児期に行った記憶はほとんどの人が覚えていません。
だからと言って、無駄というわけではありません。
乳幼児期に動物園へいくと免疫が向上するという噂もありますし、
それだけなく、のちに忘れてしまっても、赤ちゃんは五感でしっかりと
感じ取っているのです。
動物に触れることができる月齢になれば、
テレビやスマホ、絵本や図鑑ではなく
ホンモノを感じることができるのです。
先日、娘にパンダ見たことあるよね。覚えてる?
っと聞きました。するとおぼえていないようで 、ホンモノ?電池入ってるの?っといっていました。
最近ホンモノを見せていないことにとっても反省をしました。
赤ちゃんのうちからホンモノに触れて行くことがとっても大切だと思います。
0コメント