難易度0!音の出る手作りおもちゃ

赤ちゃんが様々な音に反応を示すようになったら、音の出るおもちゃで遊んでみましょう。

市販の物も色々と売っていますが、自宅にあるもので簡単におもちゃを作ることができます。


▶手作りマラカス

ヤクルトなど、空になった容器を二つあわせれば、立派なマラカスが造れます。

中には小豆やビーズなど振ったら音が出る物をいれましょう。


【必要なもの】

・ヤクルトなどの空き容器×2つ

・中に入れる小豆やビーズ

・ビニールテープ


【作り方】

1.ヤクルトなどの小さな空き容器(1つ)の中に小豆やビーズを入れます。

2.もう1つの空の容器の口を下にして、小豆などをいれた容器の上に重ねます。

3.中身が出てこないよう、ビニールテープでしっかりと固定してください。


▶たまごのパックで作るガラガラ

たまごパックは、何だか不思議な手触りと音がしますよね。大人になるにつれ、あの音が苦手になる方もいますが、赤ちゃんにとっては面白いものです。

たまごパックの中にカラフルなビーズを入れて、音を出してみましょう。


【必要なもの】

・たまごパック

・ビーズ(大き目のもの)

・ビニールテープ


【作り方】

1.たまごパックの中に、大き目のビーズをいれます。

2.たまごパックのふちを、ビニールテープでとめます。


【注意点】

たまごパックのふちは、赤ちゃんが手をケガしてしまうことがありますので、しっかりと止めるようにしてくださいね。
目を切ってしまったら大変です!!

赤ちゃんと一緒に楽しめる! 人気のお出かけ&イベント情報

0コメント

  • 1000 / 1000